気持ち悪い…

「こんにちは、世界」と表示。

と書くと「こんにちは、世界」と表示されるこのプログラミング言語
なんとなくhttp://pcweb.mycom.co.jp/http://pcweb.mycom.co.jp/column/nihongoprog/を読んでたら発見した言語。


うわぁぁぁなにこの違和感(;´Д`)
さらっと流し読みしてみました。なんだろ…C言語なんかが必要最低限のもので構成されてるRISC(標準ライブラリ除く)だとしたら、これはプログラム言語におけるCISC?真面目に使いこなしたらさくっといろんなものが作れて便利そうですが…


http://pcweb.mycom.co.jp/column/nihongoprog/017/から抜粋。

終了時刻は、今に「0:3:0」を時間加算したもの。 #1
ラーメンタイマーとはタイマー。その値は1000。 #2
その時満ちた時は〜 #3
  残り秒は、今と終了時刻の秒差。 #4
もし、残り秒<0ならば #5
    ラーメンタイマーを停止。BEEP。 #6
  「時間です!ラーメンできました!」と言って終わる。 #7
違えば #8
  母艦は「{INT(残り秒/60)}:{残り秒%60}」。 #9
ラーメンタイマーを開始。母艦を最小化。 #10

いやいやwww
何となく意味は分かるけどここから改造不可能だからw


逆に興味が湧いてきたので公式HPを見てみる。
なでしこ:日本語プログラミング言語


なでしこ命令一覧〜機能順を見てみる。


無理wwwとてもじゃないけど覚えきれないwww
でも惜しいなぁ。せっかく面白そうな企画なのに所々日本語じゃないところがあります。
論理演算(一覧では理論演算てなってますがw)とか各種計算関数なんかは日本語に出来そう。


NOTだったら「Aのビットをひっくり返す」
ORだったら「AとBの論理和」もしくは「AまたはB」
SINなんかは「Aの正弦」で。あ、関数系は「返す」だから「Aの正弦を返す」かw
PIなんてもう「円周率」だけでいいじゃんwこれ以外ないんだから予約語にしちゃえwww
# よく考えたらプログラミング初心者が論理演算使うかな?w


マニュアルを斜め読みしてふとした疑問。ちょこちょこ出てくる「母艦」て何?
調べたら

なでしこで母艦とはメインフォームのことです。「表示」命令など多くの描画命令で母艦への出力を前提としているものが多くあります。

Cで言う所の標準出力みたいなものらしい。時にはEXE自体。
うはwww便利wwwC++のthisよりもVBのFormよりも簡略化されてるwww


ちょっとわくわくしてきましたよ。